「もーいいかい?」「まーだだよ!」
農業を通して、笑顔とコミュニケーションを育みます。
ラ・フランス生産量日本一の地、山形県天童市で、ラ・フランスをはじめとした西洋梨栽培を行っています。
夏は暑く、冬は寒いという盆地ならではの気候が、西洋梨の栽培に向いていると言われています。その土地柄と、樹本来の力を活かしながら、化学肥料を使わない栽培を心がけています。
iGUSL(イグスル)は、山形弁で「良くする」という意味の言葉が元になっています。
農業をもっと良くしていきたい、地域を良くしていきたい、私達に関わる人たちの関係性も良くしていきたいといった、多くの願いを込めてこの名前にしました。
「家の裏にあった樹、全部伐採したよ」そう親に告げられた時の衝撃が、農業の道に進むきっかけです。
元々、祖父母が果樹栽培を行っており、幼少期は畑が遊び場。樹の間を走り回ったり、農業機械に一緒に乗せてもらったり、そんな思い出の場所が地元を離れている間に無くなっていました。それから、地元の農地が耕作放棄地や宅地に変わっている現状を知り、それをなんとかしたいと思うようになりました。
みなさんに美味しいものをお届けすることはもちろんですが、それと同様に、農業って面白そう!農業やってみたい!と思う方々が、少しでも増えてくれることを考えて活動していきます。
洋なし屋 iGUSL
代表 寺岡 祐
農業を通して笑顔と
コミュニケーションを育む
農業を通して人と人とを繋げる
農業を次世代に繋げる
魅力あるものにする
地域を盛り上げる存在である
多様性を認め合える関係作りをする
常に農業の可能性を模索し、
様々なことにチャレンジする
自然と共存し、
美味しいものを作り続ける
商品に関するご質問など
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 洋なし屋 iGUSL(イグスル)
TEL 080-6009-0469
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休